fc2ブログ

2013/1/7 【川端の部屋】スティードカスタム画像 ナローの巻き4

あけまして、おめでとうございます。

今年も宜しくお願いしあす。

と、いうわけで 食べ過ぎた餅がおなかのあたりに付いている川端です。

これ、どうすか?


F5


ウインカー オン !


F6


ハンドルにはウインカースイッチのみでございあす。

シンプル伊豆座ベスト で いきました。

     で

残りはサイドカバーに集約していただきました。



F9


今回はピンボケのみの紹介で存分に酔っていただきマシテ ありがとうございました。

次回も小物の紹介をしたいと思います。

ではっ。

スポンサーサイト



2012/12/10 【川端の部屋】スティードカスタム画像 ナローの巻き3

F22

どもー!お久しぶりっす。かわばたでございます。

いいでしょ!今回のスティードの出来上がりはっっ!!

タンクからシートのラインが艶っぽいでしょ

このラインのためにタンクを作り直したりシートを埋め込んだりしました!

F13

スムージングしたフレームがさっぱりとした雰囲気出してるでしょ。

やっぱりさっぱりしないとね!ということで配線も引き直しでした・・・。

しかし!努力はむくわれるのです!

次回はスイッチ巡りをお送りします。

よろしくね。ではでは。

2012/11/24 【川端の部屋】スティードカスタム画像 ナローの巻き2

どーもー、またまたお久しぶりの登場です。

今回は前回の続きをお伝えいたしますよ!

このカスタムスティードのポイントは タンク&シート ということで

もうひとつのポイント シート をお伝えいたします。

イメージは”セクシーなラインを強調できるシート”がつけたい!

ということで、どうしましょ?

悩んだ末に 埋めましょか! ということにしました。

配線は全部どいてもらいまして・・・

シートの受けを作ってそこにシートを埋める・・・

スティードF4

これを埋めてシートを乗っけます。

      ・

      ・

      ・

      ・

F11

上手くいきました!

乗り心地もあまり痛くないです!

けっこうフカフカ系のシートに近い感じです。

小さいシートなのでケツ全体でホールドするようにして加重を分散したからですね!

では、次回もよろしく見てね!

川端でした。


2012/8/10 【川端の部屋】スティードカスタム画像 ナローの巻き1

とても、お久しぶりでございます。

部屋を再開いたします!

と、いうわけで またまた スティード ヲさわりました。
今回の カスタム のポイントは!
タンク と シート でございます。

スティードF3

タンクは ナローのスポーツスタータンクを かっこよくつけたいです。

それじゃ 加工していい感じにつけましょ!

タンクを割って・・・溶接して・・・のせて・・・溶接して・・・

できましたのがこれです。

やりたいこといっぱいで、時間をいっぱい貰いました。

今回のスティードも期待してくださいね。

かっこよくなります。いや、なりました!

今日はここまで。

では、また来てね。