fc2ブログ

2015【坂井の部屋】モンスターS4

少し開きましてスミマセン m(_ _)m 坂井部屋の主です。
いつもありがとうございます。
で、
モンスターなんですがオーリンズサスペンションを前後にカーボンホイールでブレンボのブレーキをINしたいのですが まずフロントフォークは予算がかなり厳しいために安価に仕上げたいのでに当店が所有しておりましたRSV4用オプションオーリンズを使用しようかと思いまして検証した結果純正に仕様の場合は社外品扱いのオーリンズに比べまして若干バネレートが低いことでオーナーの意向に合う感じなのでクリアで IN する際の互換性は同じ国柄なのか何とかクリア これでフォークは半額以下  ゲッツ 
次にステム上下は色々目論んだ結果使用中のステム上下に過剰な肉厚があるので上下1mm広げることでフィットで  クリア
お安く お安く

組み付けて見ると ほらっ 完璧っすよ!

モンスター


モンスター2



う~わっ
また事故が うわわわわわあわわあわわわわ
この後の画像が~~~~~~~
うっわわわわあわわわ
だれか~~~~
画像がとんでしまった です~~~~~

スミマセン 事故が 
明日にでも PC ショップへ泣きついてきます

しばらく   おまちください    しばらくおまちください    しばらくおまちください
ごめんなさい ほんとに 疎いんです

失礼 退室っ
スポンサーサイト



2015/5/30【川端の今週】GROM

お久しぶりでございます。

ギャングスターの川端です。

暑いですね。ということで、最近はわたくし自分のバイクに乗りたくってせっせとイジッてます。

なかなかできません・・・

いずれ、ご報告しますね・・・

今週の出来事は入院していたGROMが退院しました。おめでとう!

オーナーのセンスが光るいいバイクですね!

GROM2


GROMのリヤは裏もしっかり作られているので、普通にナンバープレートをつけるのが勿体無くて・・・

奥に入れよ! とすすめちゃいました。

なかなかイイ感じにはまってますよ!(自画自賛)

GROM1


でしょっ!

いいバイクは何かしたくなりますね!

では、また、見てね!!

2015/5/18【坂井の部屋】モンスターS4

<坂井部屋の主です
たわいもない書き込みをご観覧して頂き ありがとうございます m(., ,)m
お客様に依頼をいただきまして作業だけでなく何かプラスアルファーにと思いまして この場に書き込みさせて頂いております

さてさてっと  ホーネットの手が止まっている間にっと
この様なパーツが


ホーネットM1000フォルツァ 055


ホーネットM1000フォルツァ 053


ギョギョっと
カーボンホイールですよ     も~ めっさかる~い っす
マグもすごいんですけど     も~ めっさかる~いっす
これからのマグホイールのありがたみが  薄れるー  
このカーボンホイルってね大抵の方が プラッチッキー感 で敬遠しがちなんですが (価格もガチ高で) 強度はアルミホイルよりね 全然高強度 ですよ チェンジャーでわざと裏側を引っ掛けても傷も付きませんでしたよ でも昔にマルケジーニのアルミホイルで引っ掛けてしまったときがあったのですが それは それは それは      も~~~~  目も当てられませんでしたよ    本当 変な汗が 出まくりっすよっ
まっ
BSTのホームページでカーボン物を投げつけているのを先に見ておりましたので試してみたくて別の機会に試した事があったのです。

ま~た 話が 逸れている・・・

ん~ ここでもやっぱり クオーツ のガラスコートを お勧めいたします。
このままのツヤを保ってくれて 且つ 汚れをサラッと洗い流せちゃうんですよ 嘘みたいな本当の話なんですよ!

オ~をっと それてるっ !

ほんでー  ホイールはカーボンをチョイスし 前後サスペンションは ヤッパ オーリンズですよ オーリンズ 良い物は良いんですよ 本当に
装着していただけたら次期マシーンも装着したくなりますよ セットの振り方なんですが ガチスポーツならカチカチの方へ振っていくんですが ストリートなら少し軟いめもかなりお勧めですよ   と言いますと 走行場所のイメージなんですけどデコボコギャップなどもどれくらいイメージに盛り込むのかも含めセットしていきます サーキットのような綺麗な道路ですとアクセルのオンオフパーシャル時などのトラクションの掛具合を合わせて行けば良いでしょうが ストリートでその様なセットをすると危険がいっぱい   突然のギャップのサプライズで   危険 危険 危険 ・・・・
そういった時のサプライズの受け流しを出来ようにセットしておく方が私と致しては長く楽しんでいただけるとおすすめの訳なんです。
でもね 皆さんね 乗り易くてね どんどんペースが上がってきてね 上がってくるとね どんどんとねっ サスペンションをカチカチの方へ依頼されてくるんですよ も~     本当に 危険が せまってくるん だからあ~~
ねっ 軟目にセットしても そこそこ走れるんだから 低速のギャップは乗り心地よく吸収し中高速はキチッと踏ん張ってくれるんですよ 物凄いですよ この境目はどういう細工がなされているのか? サスを沈めた位置で踏ん張ってくれるんです  ?????   
う~    キョ~レツに それてるー

試してみたい方は  是非是非 ご相談承りさせて頂きます で お願いいたします  m(、、)m  
営業 営業  もっ

本日は それ過ぎるので ごめんなさい   ここで     ・・・・退室・・・・


ホーネットM1000フォルツァ 035




2015/5/13【坂井の部屋】ホーネット250カスタム

坂井部屋の主です 1日経ってもまだ思い浮かぶあの悪夢 僕の時間を返して~。
プロはこまめにデーターは横置き保管するんですってね シロートは・・

オーナーの笑みを妄想しながら良いお仕事 お仕事
フロントはホイールセンターもディスクとキャリパーとのセンターもドンピシャリクルット回して気持ちの良い回転サイコーです。
リアも何とか チョッと苦労いや まあまあ苦労 かなり苦労致しましたよ

ホーネット4


物ごっついかっこいい なぅい~  しっぶー ヤング ヤング サイコ~     一人で興奮中  

ホーネット6

ここへたどり着いて確信 絶対喜んでいただけると    ムチャムチャカッコイイ
カッコ良いだけではだめ前後17インチ今時サイズに合わせてタイヤの選択肢をこれで増やしてかつフロント16インチから17インチ変更でかなりマイルドなハンドリングへ変わります。
マルケを拝みながら何気にエンジン始動・・・数分後・・・   をっ
見てしまった   見えてしまった   見たことの有るあの緑色~
クーラントがサーモ付近から・・・・出てるよ~   
作業者と致しましてはこの様なサプラズはいらないのよ~   でも よくね色々なサプラズが頂けるんです フ~


うーわっ    くさってる 腐ってるやんもう


ホーネット9

ホーネット10


この後ばらして少しブラストを掛けてからひたすらペーパー掛け20分十分使用できるほどなので表面をコーティングしてから再使用いたしまして    OK でした。
お預かりした時にタンクの左ウイングマーク下にデッカイヘッコミが有ったのでビキニカウルと一緒に板金塗装へ預けていた物がようやく帰ってきました  さーすがーPRO 良い仕事ですね


      がったい

ホーネット8


いいーやん めっちゃいい~やん  これはオーナーの心を・・・
るるるんるんっるん

フロント17インチ 左にもディスク板が付くようにダブル用をチョイスしておきました
今後ダブルディスクにする際は またどうぞ宜しくお願いいたします。  

ここまで仕上げって来ると完成まで隠したくなるのは私だけでしょうか・?
相談打ち合わせ以外は
もう見んといてや 来ない方が良い 来たらあかんでって言うても 疼くんですよね しかもこれくらいの仕上がりタイミングでね
私がビビビ~ンと飛ばしているのか オーナーの虫の知らせなのか ハ~  喜びが半減するよっと 
とか言いながら先に私がビ~ルを頂くよっと  

・・・退室・・・



2015/5/12【坂井の部屋】ホーネット250カスタム

こんにちは 坂井部屋の主です
只今ご立腹ちゅうです。せっかくね3時間もかけて記事を書いて長編のブログの更新をしようとしたところでね
バックスペースのキーに薬指がね チョコッとですよちょこっと触れやがったんです ポコッと ポコッと音と同時に
全文全画像が画面からフェードアウトしていきやがったんですよ    は~ぁ 頭真っ白です。 う~

そこから20分経過し気を戻して

はい
こんにちは  いきなり 大変 大変 大変    ホイールは別物の車両用を 半分博打ですけど大体めどが付いたので恐々発注 恐々待つ
届いてすぐに検品後 クオーツガラスコートを施工 これで汚れが極端に付き難くサラッとブレーキダストなども洗い流せちゃうんです。体験した人は何にでも施工したくなるほどです。塗装などはツヤ飛びが鳴くなり高価なパーツのアルマイトは酸化での色飛びも無くしてしまう恐るべきアイテムなんですよ 当店の軽トラックでも立証済み そしてトイレにまで施工済み 何処にでも施工したくなるんですって本当に!”  
また見てやって下さい。  をっ 脱線していく~  語ると止まらなくなる悪い癖が
とにかく 寸法取り 寸法取り 寸法取り   オーダーやイージーオーダーカスタムの大半はこの作業 ほーんと はっ
でもね こういったカスタムをさせて頂いている時が一番楽しんでいますね!
センスを問われるのでプレッシャーとかは結構掛かるのですが自分も意思高めて作業できるので日々成長頂けるのでこれまた感謝ですね。
何より  完成後のご対面が 物物物 物凄く楽しみなんです オーナーのイメージを超えた時の あの もう 本当 物ごっつい感動っすよ 
最高っす     でもねー よくね 見られたくない途中経過を視察に来られるんですよねー  だめよ~ だめだめ”
相談打ち合わせ以外は  いいじゃないの~  だめだめっ”

うっ  また飛んでる!!

なんとか 削っていきます。

ホーネット1


ホーネット2


その後のアルマイト処理も終えまして

ホーネット6

本当はねこの10倍くらいの長編をご用意させていただいたのですがね ポコッ ていってね 何処かに消えていったんです やっぱりショックが大きすぎるので本日はここにて終了させて下さい。
すみませ。    どこえ消えていったの~

ホーネット3

やっぱりこの画像まで載せたいです。 でも 文面がうかばな~い ので やっぱり ・・退室・・  ああ




続きを読む